中部部会
異文化経営学会中部部会第12回研究会のご案内
2025/06/09
日時:2025年6月14日(土)14時00分〜17時40分
開催方式(対面のみ): 南山大学 Q418教室
アクセス: https://www.nanzan-u.ac.jp/Information/access.html
キャンパスマップ: https://www.nanzan-u.ac.jp/CMAP/nagoya/campus-nago.html
総合司会:加藤里美(愛知工業大学教授・中部部会長)
演題: 日系ブラジル人労働者はなぜ間接雇用か
司会:加藤里美(愛知工業大学・本学会理事)
まほろば遊氏(名古屋芸術大学客員教授)
演題: Executive Presence
司会:古川千歳氏(愛知大学准教授・本学会理事)
演題: 自動車から造船へ(仮題)
司会:林尚志(南山大学教授・本学会理事)
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230108/23001096/
【参加者への報告資料の配布(全員)・懇親会(希望者のみ)について】
* 懇親会は6月12日(木)18時まで、資料配布は6月13日(金)18時までに,
いずれの場合も以下URLにてお申込みください
https://forms.gle/g9aqyNvjzK7kFW7XA
開催方式(対面のみ): 南山大学 Q418教室
アクセス: https://www.nanzan-u.ac.jp/Information/access.html
キャンパスマップ: https://www.nanzan-u.ac.jp/CMAP/nagoya/campus-nago.html
総合司会:加藤里美(愛知工業大学教授・中部部会長)
会長挨拶 14時00分〜14時05分
馬越恵美子氏(桜美林大学名誉教授・異文化経営学会会長)部会長挨拶 14時05分〜14時10分
加藤里美 (愛知工業大学教授・中部部会長)研究報告1 14時15分〜15時10分(報告40分、質疑15分)
報告者:早川和幸氏(セイブ自動車学校代表取締役・法政大学地域研究センター客員研究員)演題: 日系ブラジル人労働者はなぜ間接雇用か
司会:加藤里美(愛知工業大学・本学会理事)
研究報告2 15時10分〜16時05分(時間配分は同上)
報告者:伊藤武彦氏(名古屋商科大学ビジネススクール教授)まほろば遊氏(名古屋芸術大学客員教授)
演題: Executive Presence
司会:古川千歳氏(愛知大学准教授・本学会理事)
休憩:16時05分〜16時20分
招聘講演:16時20分〜17時35分
講演者:平賀英一氏(前大島造船社長・元トヨタ自動車調査部長)演題: 自動車から造船へ(仮題)
司会:林尚志(南山大学教授・本学会理事)
閉会挨拶 17時35分〜17時40分
加藤里美(中部部会長)懇親会 18時〜20時を予定(詳細は当日ご案内)
『浜木綿』(山手通本店)4,500円 (税込)https://tabelog.com/aichi/A2301/A230108/23001096/
【参加者への報告資料の配布(全員)・懇親会(希望者のみ)について】
* 懇親会は6月12日(木)18時まで、資料配布は6月13日(金)18時までに,
いずれの場合も以下URLにてお申込みください
https://forms.gle/g9aqyNvjzK7kFW7XA