
-
異文化経営学会インターナショナルセッション(英語による研究報告会)のご案内 2021/04/215月21日金曜日、インターナショナルセッション(英語による研究報告会)をオンライン(ZOOM)で開催することとなりました。
ご出席の方は、前日5月20日(木)17時まで所属と名前を明記の上、薄上(うすがみ)までメールでお知らせ願います。
・・・続き -
異文化経営学会 2021年度総会及び第1回研究大会のお知らせ 2021/03/24異文化経営学会会長 馬越恵美子
新緑が日に日に鮮やかになっている今日この頃、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。 さて、先般ご案内のとおり、2021年度第1回研究大会を、5月16日(日)に開催いたします。
残念ながらコロナの事態が・・・続き -
異文化経営学会 第7回九州部会研究会のご報告 2021/03/11九州部会は2013年2月11日に博多のホテルで設立研究会を開催、今年で8周年となる。2020年3月開催予定がコロナ禍で1年延期、第7回研究会をZoomで開催し全国から22人の参加を得た。市川理事の総合司会で、北九州、東京、北海道から3件の報・・・続き -
『異文化経営研究』第18号投稿募集のお知らせ 2021/03/09異文化経営学会 学会誌編集委員会委員長 内田康郎(兵庫県立大学大学院)
会員の皆様におかれましては、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、早速ではありますが、本会の学術雑誌『異文化経営研究』第18号(2021年1・・・続き
異文化経営学会は、様々な文化的背景の人々が織り成す異文化経営について、欧米中心主義にとらわれることなく、日本やアジアを含む全世界的視点で研究したいと思っております。
研究者・実務家といった様々な属性を越えて活発な討論を重ね、知の集結を図っていきたいと希望に燃えております。同じような問題意識をもった方々のご参加も大歓迎です。