
-
異文化経営学会2021年度第1回研究大会自由論題報告募集 2020/12/17異文化経営学会会員各位
異文化経営学会事務局です。本学会の2021年度第1回研究大会の自由論題報告の募集を致します。
2021年度第1回研究大会の開催日は2021年5月16日(日)、会場は現状、Zoom開催を予定しています。
・・・続き -
異文化経営学会(第14回)インターナショナルセッション(英語による研究報告会) 2020/12/112020年12月11日(金)19時から約2時間「異文化経営学会(第14回)インターナショナルセッション」をオンライン開催致しました。馬越会長をはじめ理事・幹事・会員の皆様のご協力・参加を得て、和やかな雰囲気で終了いたしました。オンライン開催・・・続き -
異文化経営学会 第8回 2020年度 学会賞発表 2020/12/05学会賞(著書) 『すべてはミルクから始まった』(同文舘出版2019.9)
高橋浩夫(白鴎大学名誉教授)
学会賞(研究発表部門) 「日韓の組織文化理解に関する新しい観点−日常会話を中心にー」
2019年度第2回研究大会(2019.1・・・続き -
異文化経営学会 第11回関西部会のご案内 2020/11/30いつも大変お世話になります。近畿大学・古沢(理事・関西部会長)でございます。
さて、先に予告案内をしておりました標記部会の件、下記のとおりZoomにて開催させていただきます。ご多忙のことと存じますが、お差し繰りご出席賜りますようお願い申し・・・続き
異文化経営学会は、様々な文化的背景の人々が織り成す異文化経営について、欧米中心主義にとらわれることなく、日本やアジアを含む全世界的視点で研究したいと思っております。
研究者・実務家といった様々な属性を越えて活発な討論を重ね、知の集結を図っていきたいと希望に燃えております。同じような問題意識をもった方々のご参加も大歓迎です。