私たちはインクルーシブで活発な学会活動を通じて、
文化、国籍、言語、ジェンダー、宗教、年齢、障害などのあらゆる枠を越え、
すべての人が生き生きと活躍する社会を創出し、豊かで平和な社会と人々の幸せを目指します。
Updates
-
異文化経営学会 2023年度会員総会及び第1回研究大会
早稲田大学国際会議場3階 第1会議室・Zoomオンライン開催のハイブリット2023/05/28日時:2023年5月28日(日)10時00分〜18時00分
会場: 早稲田大学国際会議場3階 第1会議室 (主に対面で開催・オンライン配信予定)
司 会:平林信隆氏(共栄大学国際経営学部教授 本学会理事)
挨 拶:10時00分〜1・・・続き -
異文化経営学会(第19回)インターナショナルセッション(英語による研究報告会) 2023/05/14第19回インターナショナルセッションをオンラインで開催
インターナショナルセッションは、5月12日金曜日の夕方、オンラインで開催されました。馬越恵美子氏(異文化経営学会会長・桜美林大学名誉教授)の開会挨拶でスタートし、そのあと2つの報告・・・続き -
異文化経営学会中部部会第10回研究会のお知らせ 2023/05/106月17日(土)に第10回中部部会を開催致します。
つきましては、ご出席いただける場合は、6月3日(土)までに加藤(katos■aitech.ac.jp )までご連絡下さい。
(※■を@に変更してください)
ご出席のお申込みを頂戴・・・続き -
『異文化経営研究』第20号投稿募集のお知らせ 2023/04/25異文化経営学会 学会誌編集委員会委員長 長尾素子(拓殖大学)
異文化経営学会会員の皆様
会員の皆様におかれましては、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、早速ではありますが、本会の学術雑誌『異文化経営研究』第20号・・・続き -
異文化経営学会第2回ダイバーシティ&ガバナンス(D&G)部会 ご報告 2023/04/25異文化経営学会会員の皆様
異文化経営学会会長 馬越恵美子
ダイバーシティ&ガバナンス部会部会長 松田千恵子
さる2023年1月29日(日)、ダイバーシティ&ガバナンス部会(D&G部会)の第2回部会が行われましたので、ご報・・・続き -
異文化経営学会アーリーステージ・リサーチセッション(23/05/18開催)のご案内と参加申込みのお願い 2023/04/25異文化経営学会会員各位
異文化経営学会 アーリーステージ・リサーチセッション チェア 高橋俊一
異文化経営学会では、特に異文化経営に関連した分野を専攻し、
研究者を志望する大学院生、及び社会人がより良い(学位)論文を執筆するために・・・続き -
異文化経営学会 第16回関西部会のご報告 2023/04/01理事・関西部会長 古沢 昌之(近畿大学)
2023年3月21日(火・祝)、関西学院大学 大阪梅田キャンパス(K.G.ハブスクエア大阪)にて、第16回関西部会が開催され、24名の会員にご参加いただいた。また、研究会終了後は関西部会として・・・続き