九州部会

異文化経営学会 第9回九州部会研究会のご報告

2023/03/11
九州部会長 小野豊和

2022年度九州部会は3月11日(土)にJR博多シティ会議室㈰で開催。対面で14名、zoomで9名が参加した。小野九州部会長の挨拶に続き、学生を含めて4つの報告と記念講演 「IT新時代のジャーナリストのプラットホームづくり〜グローバルヘルス、パンデミック、プラネタリーヘルス〜」が行われた。第1報告は「BSよしもとの地域戦略」という放送業界における新潮流について。第2報告は、アメリカのスタートアップの歴史を顧み日本政府の支援体制と問題点、今後も方向性について言及。第3報告は、貿易論の新しい展開について。また報告者の教え子が福岡大学産学知財課主催・学生ベンチャー育成プログラムに採択された事例発表は新鮮だった。記念講演は元社会部記者の医療ジャーナリストから、医学界とのコラボ、特に英国医学界と連携したシンポジウムを通じた地球規模のヘルスのあり方について新しい知見が披露された。全体総括を井沢先生(九州産業大学名誉教授)にお願いし、新たな時代における研究の方向性について示唆に富んだコメントをいただいた。最後に、馬越会長から「3月11日は2003年に異文化経営学会が誕生した日、また九州部会設立10年周年に当たる。九州を地盤に活発な議論ができ、さらなる発展を期待する」とのお話があった。次年度は福岡大学で2024年3月9日(土)に開催の予定。終了後、駅ビル9階の「クッチーナ」で懇親会を行い研究会では足りなかった活発なコミュニケーションが行われた。以下式次第です。

◎開会13:30 

九州部会長挨拶
つづいて3件の報告(各30分、質疑5分)+学生報告

◎第1報告:
「地域課題解決における映像コンテンツ活用に関する一考察〜BSよしもとの地域戦略にみる潮流〜」

吉村聡志(大分芸術文化短期大学 情報コミュニケーション学科(メディア論)講師)

◎第2報告:
「アメリカ発スタートアップの歴史的考察」

堤悦子(北海商科大学 商学部 教授)

◎第3報告:
「Global Supply Chain におけるEconomic Statecraft の国民感情に与える影響」

岡 陽子(福岡大学 商学部 准教授)

◎学生報告:
「『着物ドレス』についてのビジネスプラン」

深川葉月 福岡大学商学部1年(福岡大学産学知財課主催・学生ベンチャー育成プログラム採択)

◎記念講演:
「IT新時代のジャーナリストのプラットホームづくり〜グローバルヘルス、パンデミック、プラネタリーヘルス〜」

*講師:藤野博史氏(NPO法人日本医学ジャーナリスト協会理事・西日本支部長)

◎全体総括

井沢良智先生(九州産業大学名誉教授)

◎馬越恵美子会長の挨拶

終了後「クッチーナ」で懇親会


以下の画像をクリックすると大きなお写真をご覧いただけます。


* * * * * * * * * * * * * * * *
<<九州部会一覧へ戻る
このページのトップへ▲