研究大会
異文化経営学会 2023年度会員総会及び第1回研究大会
早稲田大学国際会議場3階 第1会議室・Zoomオンライン開催のハイブリット
日時:2023年5月28日(日)10時00分〜18時00分
会場: 早稲田大学国際会議場3階 第1会議室 (主に対面で開催・オンライン配信予定)
司 会:平林信隆氏(共栄大学国際経営学部教授 本学会理事)
松田千恵子氏(東京都立大学大学院経営学研究科教授)
演 題:ESG業績連動報酬が開示と企業価値の関係に与える影響
コメンテータ:池上重輔氏 (早稲田大学商学学術院教授 本学会理事)
演 題: Liabilities of ForeignnessとAssets of Foreignness ―先行研究レビューによる概念化―
コメンテータ:山本崇雄氏(神奈川大学経済学部教授 本学会理事)
演 題: グローバル環境下における経営人材育成教育の違い ―欧米ビジネススクール調査より―
コメンテータ:八代充史氏 (慶應義塾大学商学部教授 本学会理事)
津吹達也氏(武蔵野大学アントレプレナーシップ学部教授・学部長補)
演 題:武蔵野大学アントレプレナーシップ学科津吹ゼミにおける複合的グローバル起業体験学習の成果発表
コメンテータ:岩垂好彦氏(桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授)
演 題:文化間の対立を超えて〜青年海外協力隊の経験に関する一考察〜
コメンテータ:桜井秀子氏 (中央大学総合政策学部教授 本学会理事)
演 題: 化粧品パッケージによるイメージ・モチーフの消費者心理への効果
コメンテータ:寺粼新一郎氏(立命館大学経営学部准教授 本学会幹事)
木村剛氏(中央大学国際経営学部教授)
演 題: 人生初期段階における経験とリーダー発達:日本人グローバルリーダー25人へのインタビューからの考察
コメンテータ:薄上二郎氏(青山学院大学経営学部教授 本学会理事)
演 題: 異文化の下での技術支援:IMFでの経験から
コメンテータ:林尚志氏(南山大学経済学部教授)
演 題:「リスクに対してリーダーはどうあるべきか」
会場: 早稲田大学国際会議場3階 第1会議室 (主に対面で開催・オンライン配信予定)
司 会:平林信隆氏(共栄大学国際経営学部教授 本学会理事)
挨 拶:10時00分〜10時05分
馬越恵美子氏(異文化経営学会会長 桜美林大学名誉教授)第1報告:10時05分〜10時35分(発表時間15分・コメント5分・QA10分)
報告者: 鈴木敦子氏(東京都立大学大学院経営学研究科経営学専攻)松田千恵子氏(東京都立大学大学院経営学研究科教授)
演 題:ESG業績連動報酬が開示と企業価値の関係に与える影響
コメンテータ:池上重輔氏 (早稲田大学商学学術院教授 本学会理事)
第2報告:10時35分〜11時10分(発表時間20分・コメント5分・QA10分)
報告者: 小野香織氏(早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター助教)演 題: Liabilities of ForeignnessとAssets of Foreignness ―先行研究レビューによる概念化―
コメンテータ:山本崇雄氏(神奈川大学経済学部教授 本学会理事)
休憩:11時10分〜11時15分
第3報告:11時15分〜11時50分(発表時間20分・コメント5分・QA10分)
報告者: イネステーラー笠章子氏(大塚ホールディングス㈱常務執行役員・人材企画部長)演 題: グローバル環境下における経営人材育成教育の違い ―欧米ビジネススクール調査より―
コメンテータ:八代充史氏 (慶應義塾大学商学部教授 本学会理事)
第4報告:11時50分〜12時25分(発表時間20分・コメント5分・QA10分)
報告者: 森山達央氏(㈱スパイスアップ・アカデミアCEO)津吹達也氏(武蔵野大学アントレプレナーシップ学部教授・学部長補)
演 題:武蔵野大学アントレプレナーシップ学科津吹ゼミにおける複合的グローバル起業体験学習の成果発表
コメンテータ:岩垂好彦氏(桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授)
昼休み:12時25分〜13時10分
会員総会:13時10分〜13時40分(会員のみ:会員以外はこの時間だけご退席)
第5報告:13時45分〜14時20分(発表時間20分・コメント5分・QA10分)
報告者: 佐藤秀樹氏((公社)青年海外協力協会JICA地球ひろば 地球ひろば案内デスク総括主任)演 題:文化間の対立を超えて〜青年海外協力隊の経験に関する一考察〜
コメンテータ:桜井秀子氏 (中央大学総合政策学部教授 本学会理事)
第6報告:14時20分〜14時55分(発表時間20分・コメント5分・QA10分)
報告者: 宮本文幸氏(桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授)演 題: 化粧品パッケージによるイメージ・モチーフの消費者心理への効果
コメンテータ:寺粼新一郎氏(立命館大学経営学部准教授 本学会幹事)
休憩:14時55分〜15時00分
第7報告:15時00分〜15時35分(発表時間20分・コメント5分・QA10分)
報告者: オズボーン・ヘンリー氏(Osborn & Mori Partners㈱代表取締役)木村剛氏(中央大学国際経営学部教授)
演 題: 人生初期段階における経験とリーダー発達:日本人グローバルリーダー25人へのインタビューからの考察
コメンテータ:薄上二郎氏(青山学院大学経営学部教授 本学会理事)
第8報告:15時35分〜16時10分(発表時間20分・コメント5分・QA10分)
報告者:岩崎淳氏(帝京大学経済学部教授)演 題: 異文化の下での技術支援:IMFでの経験から
コメンテータ:林尚志氏(南山大学経済学部教授)
休憩:16時10分〜16時20分
招聘講演:16時20分〜17時40分
講演者:川名浩一氏(ルブリスト株式会社代表取締役、元日揮株式会社代表取締役社長)演 題:「リスクに対してリーダーはどうあるべきか」