アーリーステージ・リサーチ(ESR)セッション

異文化経営学会「アーリーステージ・リサーチセッション」2025年度第2回例会 報告者募集

2025/06/23
異文化経営学会会員各位

アーリーステージ・リサーチセッション チェア 高橋俊一(立正大学)

異文化経営学会では、特に異文化経営に関連した分野を専攻し、今後研究者を志望する(社会人院生を含む)大学院生や実務家の、より良い(学位)論文の執筆に資するべく、アーリーステージ・リサーチセッションと銘打った報告の機会を設けております。
また、大学院生でなくとも、異文化経営に関連する分野の研究者を志望する会員の報告も可能としております。

本セッションでは、以下の要領で2025年度第2回例会の報告者を募集致します。
募集締切は8月3日(日)と致しますが、報告枠は2枠、原則として先着順としますので、満枠になり次第締切とする予定です。
報告を希望する方は締切日時にかかわらず、お早めのご応募をご検討下さい。



・報告(開催)日時
 2025年10月30日(木) 18時から2時間程度(多少前後する場合あり)

・開催方法:
 オンライン(Zoom)で開催

・報告時間:
 報告時間10分程度、コメント5分程度、ディスカッション40分程度

・報告言語:
 日本語に限る

・報告者数:
 2名(単独報告のみ、事前審査あり、原則として先着順満枠になり次第締切予定、報告可否は報告申込締切後に通知予定)

・報告内容:
 異文化経営に関連する分野の(主に学位)論文の構想、研究計画等

・報告資格者:
 (1)異文化経営に関連する分野を専攻し、(主に学位)論文執筆中の大学院生(社会人大学院生を含む)
 (2)大学院在籍中ではないが、今後異文化経営に関連する分野の研究者を志望する者

・報告応募資格:
 本学会会員であること
 (ただし未入会の場合は、本人あるいは大学院指導教員が、報告応募の前に入会申込すること、
 大学院生でない場合は本人が入会申込すること)

・報告応募方法:
 2ページ以内で記した論文や研究構想の要旨(Wordファイル、様式は任意)と共にウェブフォームで申込。

・報告応募ウェブフォーム:
 https://forms.gle/BoZgE3ZMKmxmE4Ce8

・応募締切:
 2025年8月3日(日)午後6時必着(厳守)

・報告決定後の段取り:
 報告者は、事前にコメンテーターへPowerPoint(プレゼンテーションファイル)を送付頂きます。
 詳細は報告決定後にお知らせ致します。

・当日の報告について:
 報告者は、PowerPoint(プレゼンテーションファイル)を用いて10分程度で報告し、
 その後コメンテーターおよび参加者を交えたディスカッションとします。


開会後、Zoomミーティングのチャット上に、各自でPowerPointファイルをアップロードして頂きます。
問い合わせ先:ESRセッションチェア 郄橋俊一(立正大学) toshikazu◆ris.ac.jp(◆を@に変更してください)

以上


以下の画像をクリックすると大きなお写真をご覧いただけます。


* * * * * * * * * * * * * * * *
<<D&G 部会一覧へ戻る
このページのトップへ▲