- トップページ
- > アーリーステージ・リサーチ(ESR)セッション一覧
- > アーリーステージ・リサーチ(ESR)セッション
アーリーステージ・リサーチ(ESR)セッション
異文化経営学会アーリーステージ・リサーチセッション(25/10/30開催)のご案内と参加申込みのお願い
2025/10/22
異文化経営学会会員各位
異文化経営学会 アーリーステージ・リサーチセッション チェア 高橋俊一(立正大学)
異文化経営学会では、特に異文化経営に関連した分野を専攻し、
今後研究者を志望する(社会人院生を含む)大学院生が、
より良い(学位)論文を執筆するために資するべく、
アーリーステージ・リサーチセッションと銘打った報告の機会を設けております。
このたび、2025年10月30日(木)18時から開催予定の、
本セッション2025年度第2回例会のプログラムが決まりましたので、
参加申し込みの受け付けを開始致します。
平日の夜ではありますが、オンライン(Zoom)での開催となります。
是非ともご参加下さいますよう、お願い申し上げます。
なお、参加申し込みの方法ですが、下記ウェブフォームより、お申込み下さい。
10月25日(土)までにお申し込み下さいますよう、お願い申し上げます。
お申し込み頂いた方には、開催前々日までに、ZoomのURLを送付致します。
参加申し込みフォーム(10/25締切):https://forms.gle/k78pihXKWbpCZZg4A
※ ご記入頂いたメールアドレス宛に当日のZoom URLを送付致しますので、ご記入間違いにご注意下さい。
---記---
日時:2025年10月30日(木) 18時00分〜20時10分(Zoomは開始15分前オープン予定)
場所:オンライン(Zoom)で開催→URL等詳細は、報告前々日までを目処に参加申込者のメールアドレス宛に送付致します。
・タイトル:持続的競争優位を阻む組織慣性に関する研究
・司会・コメンテーター:江崎 康弘氏(大東文化大学)
・タイトル:日本における外国人材活用に関するエコシステムの考察
・司会・コメンテーター:長尾 素子氏(拓殖大学)
※ 報告資料については、当日に報告者がZoomミーティングのチャット上にアップロード致します。
※ 報告者の研究に資するべく、ディスカッションの時間を多めに設けるだけでなく、
当日は、フロアの皆様から、報告へのコメントを頂戴するためのウェブフォームを設置致します。ぜひともご協力下さいますよう、お願い致します。
---以上---
異文化経営学会 アーリーステージ・リサーチセッション チェア 高橋俊一(立正大学)
異文化経営学会では、特に異文化経営に関連した分野を専攻し、
今後研究者を志望する(社会人院生を含む)大学院生が、
より良い(学位)論文を執筆するために資するべく、
アーリーステージ・リサーチセッションと銘打った報告の機会を設けております。
このたび、2025年10月30日(木)18時から開催予定の、
本セッション2025年度第2回例会のプログラムが決まりましたので、
参加申し込みの受け付けを開始致します。
平日の夜ではありますが、オンライン(Zoom)での開催となります。
是非ともご参加下さいますよう、お願い申し上げます。
なお、参加申し込みの方法ですが、下記ウェブフォームより、お申込み下さい。
10月25日(土)までにお申し込み下さいますよう、お願い申し上げます。
お申し込み頂いた方には、開催前々日までに、ZoomのURLを送付致します。
参加申し込みフォーム(10/25締切):https://forms.gle/k78pihXKWbpCZZg4A
※ ご記入頂いたメールアドレス宛に当日のZoom URLを送付致しますので、ご記入間違いにご注意下さい。
---記---
日時:2025年10月30日(木) 18時00分〜20時10分(Zoomは開始15分前オープン予定)
場所:オンライン(Zoom)で開催→URL等詳細は、報告前々日までを目処に参加申込者のメールアドレス宛に送付致します。
1. 開会挨拶 18:00-18:05
本学会副会長・本セッションチェア 高橋 俊一(立正大学)2. 報告1 18:05-19:00 (目安: 報告10分、コメント5分、ディスカッション40分)
・報告者:渕元 克巳氏(兵庫県立大学大学院社会科学研究科経営学専攻博士後期課程)・タイトル:持続的競争優位を阻む組織慣性に関する研究
・司会・コメンテーター:江崎 康弘氏(大東文化大学)
3. 報告2 19:10-20:05 (目安: 報告10分、コメント5分、ディスカッション40分)
・報告者:安 祥平氏(東北大学大学院経済学研究科)・タイトル:日本における外国人材活用に関するエコシステムの考察
・司会・コメンテーター:長尾 素子氏(拓殖大学)
5. 総括 20:05-20:10
本学会会長 馬越 恵美子 (桜美林大学)※ 報告資料については、当日に報告者がZoomミーティングのチャット上にアップロード致します。
※ 報告者の研究に資するべく、ディスカッションの時間を多めに設けるだけでなく、
当日は、フロアの皆様から、報告へのコメントを頂戴するためのウェブフォームを設置致します。ぜひともご協力下さいますよう、お願い致します。
---以上---